加奈です💓
きょうは、札幌市手稲区にある絵本専門店『ちいさなえほんや ひだまり』にいってきました。
お店は住宅街のなかにポツンとあらわれます。お店というよりも一軒家そのものの佇まいなので、入るときにインターホンを押すべきなのか迷ったりしながら恐る恐るドアノブをひねると…店主の青田さんがにこやかに迎え入れてくれました😄
北海道の絵本好きで”ひだまりの青田さん”を知らない人はいないと言っても過言ではないほど、この世界では有名人。26年間絵本と向き合い続けてきた店主が厳選した珠玉の絵本がずらりと並びます。
その数は国内と海外の絵本を合わせて、約2500冊にのぼるそうです。
絵本が好きで毎日10冊以上読み聞かせをねだってくる息子は、店内に入った瞬間にキラキラと目を輝かせて大喜び。なんだか美女と野獣のベルがお城の図書室を初めて訪れたときのシーンを思い出しました😆まさに絵本好きにはたまらない空間です。
普通の本屋さんとは違うのは、一軒家の和室なので畳のうえでくつろぎながら絵本を楽しめるところ。ハイハイが活発になりだした娘ものびのびと過ごせて、なんだか親戚のおじいちゃんのお家に遊びにきたみたいで居心地が良かったです。
青田さんに子どもの年齢や好きなジャンルなどを伝えると、ぴったりの絵本を何冊も出してきてくれて山積みに!贅沢で大胆な絵本選びに大人も気が付けば気分が高揚しています☺
選んでくれたものの中から数冊と私が気に入った海外の絵本なども購入し、我が家の本棚にも新たな仲間がふえました。あとから知ったのですが店主の青田さんは絵本の読み聞かせも秀逸だとか。次回はぜひとも読み聞かせもお願いします🙌
※営業は金、土、日、月のみ。現在は店内が混み合っている場合は人数制限をしながら営業されています。また写真撮影時のみマスクをはずさせてもらいましたが、店内はマスク着用での滞在です
eldest son*2y4m
eldest daughter*0y8m
最近は 絵本だけを扱う本屋さんや 立体絵本などもあり 楽しさが増してるよね
畳の上でくつろげる にくいねぇ
なみへいオヤジさん♡
→大型書店にはない良さがありますよね^ ^
長男の妊娠中に鎌倉の飛び出す絵本専門店を訪れたのが懐かしいです~