寝ても覚めても雪とつわり。

加奈です❤

札幌はここ数日でさらに積雪があり、2月に入って大雪の洗礼を受けています❄今年から除雪の方法が変わったことも相まって、特に住宅街の雪山が高すぎて車の運転も一苦労です…

さて話はかわって、今日は加奈流”つわりの乗り切り方(主に吐きづわり対応)”について書いてみようと思います🙌本当に個人差があるので一概に◯◯が効くよということは言えないのですが、私が少しでも楽になった方法をご紹介します😊

①食べ物は極端に冷たいか熱いかどちらかを選ぶ
アイスやフローズンブルーベリー、熱々の味噌汁の汁のみなどは飲めたり食べられる日がありました。

②3食を意識しないで、気が向いた時に口にものを入れる
はじめは一般的な食事の時間に食べ物を取ろうとしていたのですが、つわりが進むにつれてまったく食べ物を摂取できない(摂取できても全て出てしまう)ことへの罪悪感すら出てきました。妊娠初期は、お母さんが栄養をとれなくても赤ちゃんは順調に育つとは知っていたものの、身体の力が入らなくなって思考停止。気がついたらどんどんネガティブなことを考えている時もありました。とりあえず、気が向いたときに飴玉一粒舐められればOK!くらいの気の持ちようがいいと思います。

③身体を温める
これは吐き悪阻に限ったことではないですが、やはり効果はありました。家にいるときでも短めのレッグウォーマーを履いたり(室内での靴下が苦手なのでw)、ホッカイロで冷えているところを温めたり。あとは、私は”悪寒づわり”もあったので、四六時中ストーブの前で子どもたちを見守っていたのもあってポカポカだけは保持していた気がします😂市販の”蒸気でアイマスク”も、気持ち悪い中で目がほっと休まってリフレッシュできて私は気持ちがよかったです。

いろいろ書きましたが悪阻のピーク時は本当に水すら口にしたくない状態だったので、そこまで行くとただ耐えるしかないんですけどね…それでも冷たくしたイチゴと餡子、バニラアイスには何度も救われました😌

eldest son*3y8m
eldest daughter*2y0m
13weeks of pregnancy

4 COMMENTS

なみへいオヤジ

さすがに3人目でも つわりは微妙に違うのかな? 加齢の関係もあったりするのでは?
おじさんは心臓カテーテルの経過観察で受診したけど 血圧が安定しないので先生は もう一度行いたいような口ぶりで 9日造影剤を使って薬の効き具合を調べる検査を受けることになったよ 同じ日に2回造影剤を使い お昼と3時過ぎに撮影をするらしいけど 造影剤で吐き気などもよおしそうな気がするよ 薬物療法が利けばいいけどね
昨日一昨日と雪の影響で関ケ原付近は結構積もったり 他の地域でも雪の被害が出たようだけど 積もったけど溶けた なんて1月の雪とは違ってたみたいだよ
まだまだ寒い日が続くけど コロナ感染にも注意して過ごしてね

返信する
杉浦加奈

なみへいオヤジさん♡
→私も加齢によるものかな~なんて最初は思っていましたが、どうやら違うみたいで…1人目で若くても悪阻が重い人は重いみたいです(^ ^; )

1日に2回の造影剤による検査、体力いりますね~薬物療法で安定するといいですね。
本当にコロナに負けずお互い気をつけて過ごしましょうね*・。いつも、コメントありがとうございます!

返信する
福市良次

COVID-19 もまだ収束してませんから、大変ですね。横浜あたり、どこの病院もパンパンだそうで、今は病気もケガもだめみたいです。
 大変でしょうが頑張ってくださいね。

返信する
杉浦加奈

福市良次さん♡
→ありがとうございます。札幌の産院はコロナによる制限はあるものの特に影響を受けていないので順調に健診に通えています^ ^産む頃までには、コロナも終息傾向にあることを期待しています!

返信する

福市良次 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です