失敗しないお食事エプロンの選び方

加奈です💓

子どものお食事エプロンの選び方について今日は書いてみようと思います。今までに購入したお食事エプロンの数は10枚くらい。最初はどれも同じだろうと思っていましたが、選ぶエプロン次第で食事の快適さは雲泥の差!

下に使ったお食事エプロンの特徴と感想を種類別に簡単にまとめてみました。これから離乳食が始まるママさんのお役に少しでも立てればいいなと思います😄

赤ちゃん用品店等で売っている2~3枚組のナイロン製エプロン
→首元はマジックテープタイプが主流です。全般的に薄めのものが多いのでお出かけ用としてバックの中に丸めて収納するのにぴったりです。2ヶ月ほど使うと着色したりポケット部分がヘタって使いものにならないこともあり、耐久性はあまりよくない印象です。消耗品と割り切ればコスパ良し。

プラスチック型エプロン

→離乳食が進んで汁物のお椀をかかえて自分で飲むようになると必需品です。プラスチックの深いポケットが付いているのでとにかく安心😊


特にポケット部分を取り外せるものが便利です。食べている途中にグズってもその部分だけパチッと取り外せるのでこぼす心配もないし、何より洗いやすいです。首元の長さの調整が段階式になっているものが◎。エプロン自体が硬いので子どもによっては嫌がる子もいるみたいですが、嫌がらなければベストオブお食事エプロンです。

分厚めのビニールコーティングエプロン

→マリメッコのビニールコーティングエプロンを離乳食中期くらいまで使用していました。少し値は張りますが、とにかく丈夫だったので一枚で半年くらい余裕でもちました☺ポケット部分も深めで飲み物もキャッチできるし、首元はマジックテープで着脱も簡単です。生地が分厚いので洗った後に乾かすのには時間がかかります。3食つづけて使用するのではなく朝晩2回ぐらいの使用頻度がベター。

使い捨ての紙エプロン
外出時、持参したエプロンを使い終わったあとに洗ったり拭いたりするのがとにかく面倒というママにオススメです。安くて枚数が多いものは、30枚前後で500円ほどで売っています。使い捨てなので使用感はそこまで追求していませんでしたが、やはり深めのポケットがあるものがいいと思います。首につけるテープの粘着力が弱いものは使い物になりません。

こんな感じで経験してはじめて分かった子どものお食事エプロン事情。こういう細かいことは使用してみないと分からないなとつくづく思います😅無駄なお金も時間もつかわず賢くお買い物したいものですよね~

Kana🌼
eldest son*1y4m
22weeks of pregnancy

1 COMMENT

なみへいオヤジ

施設や病院ではナイロン製のエプロンを使ってる人もいるよ  視力障碍の人はテーブルに敷き その延長上にエプロン  と言う使い方の人もいるよ

返信する

なみへいオヤジ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です